気づけば今年もあと2ヶ月

信じられない。
冗談抜きで、21年しか生きていないけれど、人生で今一番、時が過ぎるのが早いと体感します。2016年さん、そんなに焦らなくても。。
これで流行語大賞が決まって、歌謡祭で今年のヒット曲を振り返って、なんだかんだしてたら、ハッピーニューイヤーなんだろうなぁ。んでこうしてあっという間に30歳になるんだろうなぁ。なんていう、なかなか哀愁漂うませた話で盛り上がった今日の昼の学食です。ちなみに大学三年生女子達です。
そしてなんとか今年は、やりたい事を自分なりにやって来たつもりでしたが(もう年末気分)ふと、今年の残り2ヶ月でやりたいことを思い出しました。

献血です。

血を、献げることです。

献血ステーションの前を通り過ぎるたび、ん〜〜入りたい、けど、なぁ。ちなみに両親は生粋の献血マニアで、肩が凝ったら血の巡りを良くしたいから献血に行きたいのだそう。お菓子とか粗品ももらえるから、一石数鳥ですね。なのに、一人カフェも一人ベトナムも一人カラオケ、、はまだしたことないけど、大抵一人で何かする事に抵抗はないのに、献血だけは、誰かと行きたい(笑)同志求むです(笑)

こんな感じで日々色々と考えてます。自分のできる範囲で、何かを考えてます。

話はガラリと変わって、秋になると困る事。
①栗、さつまいも、カボチャなどを使用した甘味限定品を毎日食べてしまう
②予想気温を読み間違え着る服を間違え凍えるor蒸しあがる
③気づけば毎日鍋

こんな事も日々感じ考えています。

そういえばこの間不思議なこともありました。朝目覚めると、目の周りが腫れぼったい。おまけに濡れてる。頭痛もすごい。遠い記憶を呼び起こし、そういえば自分、夢の中でめっちゃ泣いてたな〜と。友達が亡くなる夢を見て、人はこんなに泣けるのかっていうくらいギャン泣きでしたね。(人ごと)うっすら覚えているのは、夢で泣いている自分と、現実世界のベットの上で泣いている自分が交互にハイライトされる記憶・・・すげぇ・・繋がるものなんですねぇ〜ほんとに人間は小さな宇宙ですね。これを友達に言ったら笑われましたが(笑)

こんなことも身の回りで起きてます。

それではまた( ͡° ͜ʖ ͡°)

次は(願わくば)ヨーロッパ旅の続きなんかを書きます。


0コメント

  • 1000 / 1000