自分の通った 道 が 途
こんにちは。
今さっき買ったお菓子に同封されていたスクラッチカードが
あっけなくはずれ、現金プレゼントの夢を絶たれて落ち込んでいます。
今回も前回好評(?)だった 思いつくままにシリーズにあやかり、
つらつら書いてみたいと思います。
良いことも悪いことも、予期せぬ起こるとおもうんですが、
個人的には良いことや嬉しいことが、
なんの意識もしてない時にふと起こるような気がします。
最近でいえば、今まで運に見放され過ぎた、
大好きな歌手のライブチケット。
先日見事当たりました。 わーい
それも全然期待なんかしていなくて、応募した事すら忘れていました。
人間意識していないときに、なんらかのパワーを発揮するものです、多分。
同じような事、というか
人間関係やめぐりあいなんかにも、同じことがいえると確信しています。
話はさかのぼり、大学の入学式。
最初だからいろいろと気持ちが溢れて、
最初から自分にピッタリの、気の合う友達はいないだろうか、
とガツガツつよきな姿勢。
なんだかとても嫌なやつですねぇ~(他人事)
そして一日が終わり、明日からがんばるか~ 不安
と帰りのバスに乗り込みました。
満員でごったがえすバスの中で、ひとつだけ席が空いていたので
となりに座っていた人に軽く会釈して座る。
その隣に座っていた人が、現在の親友です。
話はさかのぼり、去年の9月。
半年間住むアメリカの地に同じく気持ちが溢れ、
あれもしたい、これもしたい、頭の中はてんやわんやでした。
なんせ時間も限られているし、来たからにはなにかしてやろう精神が
つよかったです。もちろんそれは必要なことでもありますが。
しかしこんな能天気なわたしでも、
最初の数週間はナーバス期、全体的にガツガツしていた自分。
何だか気持ちばかりが先走っていましたねぇ~(他人事)
そして まぁぼちぼちやりますか~ と少し余裕が持ててきたころ。
元々やりたかったスペイン語の授業で、何故か意気投合し
いつも隣にすわっていた年下パリジェンヌ。
現在の心友です。
また文章を書いてみたいなぁという気持ちを、
より現実味のあるものにしてくれた、アメリカでのインターンも
たまたま知り合った日本人のお友達から勧められたものでした。
普段、普通に過ごしていることで、見落としがちな事ですが、
自分が経験したり、出会ってきたものは、
いろいろなタイミングが奇跡的にめぐりあった結果なのだと
気付いたとき、なんだかすごく人生おもしろくて
周りの人へありがとうを伝えたくなりました。
でも私もけっこう人間なので、
あんときああすればよかったなぁ~と思う事ばかりですが、
あとから振り返って、まいっか、くらいの気持ちで、
むしろあれでよかった、あれじゃなきゃだめだった、
くらいのモチベーションで行くことに決めました。(突然)
たった20年そこら生きたペーペーが言うのも憚れますが、
まだまだ人生楽しんで、自分で歩んでいきましょう。
それを一緒に作ってくれる、すべての人たちに感謝しながら!
0コメント